IT導入士とは
IT導入が進んでいない自分の会社にスムーズにITが導入できるようにするリーダーのスキルを持つ人を認定する資格です。
中小企業庁の委託調査によると、ITを導入できない原因の第1位は「人材がいない」ことなのだということです。従業員全員がパソコンやスマートフォンを利用して仕事をすると効率が上がるのがわかっていても、なかなか踏み切れないのですね。
社内に人材がいないと、ついつい外部の業者に頼りがちですが、これまでの当協会のスタッフの経験から、従業員30名を越えたら専任の、それ以下なら兼任でもいいので、IT導入をグイグイ引っ張っていく人がいないと、IT導入はなかなか進んでいきません。
IT導入士は、社内のリーダーとしてIT導入を進めていきます。
誰でも分かりやすい講義
最先端のデジタル知識を、難しいIT用語は使わずに、どなたにも分かりやすく講義します。
経営課題の発見と解決
ITを用いた経営課題の発見・解決と事業成長のためのノウハウを提供します。
自走する力を育成
受講者が自らITを用いて事業を成長させることができるようにします。
アナログな中小企業が、IT導入の勘所を理解し自立して自社のIT導入を進められるようになる「社内のIT担当者」を育成します。
従業員全員がメリットを感じられる社内コミュニケーションの改善やテレワークの導入を実際に行いながら、 DXに向けた体制が自社内でできるようになる3ヶ月・12回のオンライン講座です。
受講料金 | 受講期間 |
---|---|
330,000円(税込) | 3ヶ月 |
e-Learning講師
DX学校 校長 梅崎 健理
お申し込みの流れ
お問い合わせ・ご相談 | DX学校にご興味をお持ちいただけた方、ご不明点・ご質問のある方、まずはお気軽に DX学校 古河校 へお問い合わせください。 |
↓ | |
申し込み | お申し込みは DX学校 古河校 へお問い合わせください。 |
↓ | |
教材発送 | DX学校より受講のしおりや講座テキストなどの教材をお送りいたします。e-Learningプラン、テキストプランをご選択の場合は、教材が届き次第、受講がスタートします。 |
↓ | |
オリエンテーション | 受講の準備が整いましたら、オリエンテーションを実施します。 |
↓ | |
受講開始 | オリエンテーション後、受講がスタートします。 |